2025.04.14プレスリリース

AIプロダクト開発スタートアップ「Grabion株式会社」設立のお知らせ

独自のAI技術を用いたSaaSプロダクト開発を手掛けるスタートアップ、「Grabion株式会社」(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村晃久)が、2025年4月14日に設立されたことをお知らせいたします。

当社は、「日本のポテンシャルを最大化し、国際競争力を高める革新的な仕組みを創造する」をミッションに掲げ、テクノロジーの力で社会の根深い課題を解決し、人々の創造性を解放するプロダクトを世界に向けて生み出してまいります。

● 設立の背景

デジタルトランスフォーメーションが叫ばれる一方で、多くの産業の「現場」では、いまだ解決されない複雑で根深い非効率が数多く存在します。既存のソフトウェアでは対応しきれない、これらのアンメットニーズこそが、日本の生産性を停滞させ、国際競争力を削ぐ一因であると私たちは捉えています。

Grabionは、この現状を打破するために生まれました。私たちは、表面的な課題解決ではなく、現場の深いインサイトを起点としたプロダクト開発にこだわります。最先端のAI技術と、徹底したユーザー視点を融合させることで、これまで誰も成し得なかった本質的な課題解決に挑戦します。

● Grabionの挑戦

Grabionは、特定の産業領域における非効率を抜本的に解決する、独自のAI SaaSプロダクトの開発に全ての資源を集中します。

私たちが目指すのは、単なる業務効率化ツールではありません。AI技術によって、人が本来やるべき創造的な仕事に集中できる環境を創り出し、企業や行政、ひいては産業全体の新たな価値創造をドライブする「ゲームチェンジャー」となるプロダクトです。既成概念にとらわれず、大胆な発想と圧倒的なスピードで開発を推進します。

● 代表のコメント

「Grabionの原点は、私自身が長年“現場”で感じてきた、テクノロジーでは解決されてこなかった根深い課題、そして『もっとこうあるべきだ』という強い想いです。その想いを、プロダクトという形で社会に問いかけたい。その一心でGrabionを設立しました。これは途方もなく困難で、しかし最高にエキサイティングな挑戦です。自分たちの手で未来を創り上げるという情熱を持った最高のチームと共に、世界を驚かせるプロダクトを世に送り出すことを目指します。」

● 会社概要

  • 会社名:Grabion株式会社 (Grabion INC.)
  • 設立日:2025年4月14日
  • 代表者:代表取締役 木村晃久
  • 所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
  • 事業内容:AI技術を活用したSaaSプロダクトの企画、開発、運営
  • ウェブサイト:https://grabion.jp/

● 本件に関するお問い合わせ先

事業提携、採用、取材に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。